MENU

【2021年11月20日(引き渡し日)+167日】WEB内覧会①【一条工務店グランセゾン】

引き渡し後の忙しさと、満足感、そして私の怠け癖が合わさり前回の更新からなんと半年近く経ってしまいました・・・。


しかし、自分がそうしてきたように、このブログがどなたかの参考になればという想いがある中で、ルームツアーをせずして放棄するわけにはいかないという謎の使命感によって再びこれを書くに至りました。


最新の情報とは言えませんが、既に住んで半年の感想も添えております。

何かのお役に立てば嬉しいです。


では、どうぞご覧ください。
(写真は引き渡し当初のものです。機会があれば家具などが設置された状態も撮って紹介しようと思います)

 

家全体

まずは住宅の大きさから


一階床面積:60.86㎡(18.41坪)

 


二階床面積:12.02㎡(12.02坪)


延べ床面積:100.60㎡(30.43坪)

ほぼ100平米の、割とコンパクトな家かと思います。

当初はi-smartで考えていましたがそれだと総二階がベースになり、どうしても予算との兼ね合いで理想の間取りに近づけることができなかったためグランセゾンで契約しました。

二階の居室を必要最小限の広さに抑えることで、一階の共有スペースを広く、また吹き抜けも採用できました。

天井も高いからか手狭感もありません。

性能面でi-smartに劣るという点を少し懸念していましたが、ひと冬を過ごした感想で言うと全く問題ないかなという印象です。

少なくとも冬の全館床暖房は、妻の冷え性対策にバツグンの効果を発揮しました。

現時点では、良い選択をして良い家が建ったと思っています。

 

玄関

玄関ホール:6マス
洗面スペース:1.5マス
土間収納:1.5マス


充分なスペースが確保できたと感じています。

こだわりは玄関に洗面を設置したことです。
昨今の感染症対策だけでなく、ホールを広く見せる効果もあります。

 

あと、框を斜めにしてみましたがこれはどちらでもよかった気もしています。
(靴を並べたときに個人的に少し違和感があります・・・まっすぐ並べたい・・・)

 

土間収納の1.5マスはやや狭めには感じます。理想は2マス取りたかったですね。

土間収納は現在、傘立て、脚立、自転車の充電器、高圧洗浄機、ストライダー、ベビーカーを入れ上着やコート類を掛けてパンパンな感じです。

上の棚は若干余裕がある感じですね。

土間収納に扉はつけていません。
いざとなったらロールスクリーンで隠そうかとも思っていましたが、今のところその予定もありません。開けっ放しの方が使い勝手はいいかと思います(ズボラなだけです)


土間収納は最近の流行り(?)だと思いますが、広く取れるならコート類はホールから出し入れができる仕様や間取りを検討した方がいいかと思います。

要するに、靴を履いて出し入れしたいものとそうでないものを分けられた方がいいです。上着を取るのに一旦土間に下りる必要があるのが少し煩わしいです。
これは少し想定外でした。

なお、玄関ドアに親子ドアは採用していません
というのも、機密断熱性能を少しでも上げたかったのと、実用性の面においても必要性を感じませんでした。(子ドアを開けないと入らないようなものはそもそもリビングに続くドアを通りませんし・・・)

 

リビング・吹き抜け

 

リビング:20マス程度(10帖程度)
LDKで21.75帖でさかい目が曖昧なのでざっくりです
吹き抜け:12マス(6帖)


非常に満足しています
外壁側8帖を吹き抜けにしたかったですが、欲は言いません(笑)

テレビを置くことも考えて、幅(奥行?)を4.5マスにしたのは大正解だったと思います。

今はソファも置いているのですが、充分なスペースを確保できています。

吹き抜けの天井にはダウンライトは設置せず、スポットライトのみで明かりをとっています。

ライトは調光調色機能付きで、ライコンを設置しました。

テレビの上や掃き出し窓前の天井のダウンライトもライコンに繋がっているので、
時間帯や必要に応じて調節できるのは無駄が無く気分も上がります

隣家が割と近くにあるのですが、リビングから見上げた窓の先の景色はクリアです。
天井のクロスと軒の色もマッチしていて、この辺りは計算通りにいったことへの満足感が強いです。

 

キッチン・ダイニング・畳コーナー


キッチン:12マス程度(6帖程度)
ダイニング:12マス程度(6帖程度)
畳コーナー:6マス(3帖)


ダイニングキッチンも非常に満足しています。
グレイスキッチンでは無く、ステップカウンターを採用しています。

視界を遮るものが無いので、広々と感じます

カップボードも合わせると収納が非常に多く、とりあえず仕舞い込むことで物が雑多に置かれている状態を避けられます。

奥は自在棚を設置して炊飯器等の家電を置いています。

ダイニング横に畳コーナーを設置しました。

コーナーと書きましたが、ドアもついているので部屋になります。これで我が家は4LDKです(笑)
3帖しか無いのですがこれが意外と便利で、子供がおもちゃで遊んだり、昼寝をさせたり、洗濯の室内干しをしたり、妻がストレッチしたりと様々なことに使っています。

 

玄関からLDKにかけて紹介させて頂きました。

 


残り、水回りと二階の紹介は明日更新したいと思います。